ご無沙汰いたしまして・・・・・申し訳ございません。
2014 年 2 月 19 日 水曜日金曜日から降り続いたとてつもない大雪で、雪かきやら皆さんご苦労様でした。
まだまだ、道路の両側には沢山の雪が盛られ、すれ違いも大変な毎日です。 送迎時には、この大雪で車庫が崩壊してしまっているお家を何件も目にしました。 本当に凄い雪でしたから・・・・・ 木曜日の雪予報が曇りになっていたのをみて本当に安心しましたが、もう雪はこりごりです。 本当に、譲り合いながら事故なくゆっくり運転しましょうね。
二宮の話になりますが、開所以来初めてお雛様を飾りました。 昔は飾っていたという皆さんでしたが、今ではなかなか目にしなくなったと、笑顔で昔話をしています。 雛壇を作り初めてすぐ。アクシデントが!! 女性職員ではねじがなかなか回せません。
それを見ていたMさんが、そーと近づき
なんて優しくて気が付くの~!! そして、さすが男性。あっという間にネジを回してくれました。 Mさんのおかげで、徐々に形が出来上がっていきます。
人形が姿を現すと、男女問わず表情が緩み、笑顔が多くなってきました。
飾られていく人形を見ながら、昔話にも花が咲きます。少し時間はかかりましたが・・・・
完成でーす!!
どうです!! ひな人形に負けず、美男美女でしょ!! 少しの期間ですが皆で楽しもうと思っています。