ブログ

久喜ことぶき苑 秋祭り②(準備ブログ)

2024/10/18

秋祭りの準備を仕切ってくれた

機能訓練指導員の挨拶で円陣を組みました!

↓強面ですが、優しさの塊

介護長です( ´艸`)足元も足袋で気合い十分ですw!!!これだけでお祭りの雰囲気が出ますよね!

ねじり鉢巻きが似合います(^^♪

前日から、テントの組み立ては男性陣が頑張ってくれました!

真ん中の休憩スペースは日陰がなくてごめんなさい。

消火器を準備しての豚汁ブース

 

ごみ箱の準備は各ブースに設けました。

こちらも、入居者様と一緒に制作しました!

 

食器を運ぶユニットリーダー(^^)/

豚汁看板を作ったこちらの職員は、工作の名人です!!!

2階に飾ってあるお神輿を作ったのもこちらの職員です!

そして、秋祭りの看板はペットボトルキャップでできています!

入居者様と一緒に制作しました☆

色合いがきれいです✨

 

唐揚げの看板は手描きです。

すごく上手で温かみが感じられますよね🐓入居者様のお誕生日に絵を描いてプレゼントすることもあります🎵

 

にっこり3人組♡  青空バックに映えますね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

駐車場係の営繕さんも、前日からの準備お疲れ様です!

お食事の配膳をする相談員!ボーダーが素敵です!!

ウサギ🐰に変身の職員

若いってステキです💛何を着てもかわいくなっちゃう!!!(う、羨ましい)

 

職員それぞれ、得意分野を生かし、準備を頑張りました!

一緒に働いていても、シフト上、こんなに職員が一斉に集まる機会は少ないので、

職員一丸となって取り組めたことに達成感を感じます!

初めてのイベント事で不安な事もありましたが、

職員みんなの意見や、福生ことぶき苑の秋祭りの話などを参考にし、無事に開催することができました。

ご家族様にもご協力いただき、楽しい集いになりました事を感謝いたします。

来年も開催できると良いです☀☀☀

 

 

0480-59-2910電話する

受付 8:30-17:30